英語長文の読み方とコツ、勉強法を完全解説!【TOEIC965・英検一級の早大生が語る】

【TOEIC965・英検一級の早大生が語る】
いぬ

「英語長文っていったいどんな風に読んだら、読めるようになるの?
読み方や解き方のコツ、勉強方法を知りたい。」

げんそー

英語長文の読み方と解き方、勉強法について私の持っているすべてを書きました!

「単語とか文法は勉強したんだけど、長文はまだ全然正解できない」
「英語長文の言いたいことがつかめなくていつも失点してしまう」
「知ってる単語で構成されているんだけど、読めない」

英語長文を勉強している方でこのような悩みを持っているかた多いと思います。

自分自身も、何度か英語長文が読めないということがありました。

しかし、英語長文は読み方と問題の解き方、勉強法を知ればすいすい読めるようになれます。

この記事では、

  • 英語長文の勉強法
  • 英語長文の読み方のコツ
  • 大学受験や英検、TOEICの長文の読み方

英検一級・TOEIC965の私が解説していきます。

かなり長いのですが、これを実践すれば長文が得意な人の頭の中が分かります。

目次

英語長文の読み方と解き方のコツ

英語長文
いぬ

実際に長文を読んでいる時の頭の中を知りたい

げんそー

英語長文の問題を実際に解くステップとコツを紹介していきます!

英語長文の読み方と解き方について、ここでは実際に自分が行っている方法を紹介していきます!

英語長文5つのコツ

  • テーマを把握
  • 選択肢先読み
  • 一段落一つの意味の原則
  • 具体と抽象
  • ディスコースマーカー

ここからは英語長文を読むための5つのコツを実際に英語長文を使いながら解説していきます。

今回は、こちらの英語長文をテーマに記事を書いていきます。

英検一級の長文をもとに解説していきます。

少しレベルが高いのですが、解説を読んでいけば解けるようになれますよ◎

テーマを把握する

英語長文読み方
げんそー

長文のタイトルをしっかり把握しましょう。

長文を読む際にまずすることは、

「テーマを把握すること」です

これはかなり当たり前といえば当たり前ですが、どのような題材の問題が出てくるのかテーマをしっかり把握して脳内に入れましょう。

この場合ですと、

Languages and Emotions

がテーマなので、ことばと感情の関係についての長文が来るなと身構えることができます。

選択肢を先読み

げんそー

二つ目は選択肢を先読みして、抜き出す情報をゲットしましょう。

二つ目としては、

「選択肢を先読み」しましょう。

これは、問題の形式にもよるのですが、

英検やセンター試験、大学受験の問題ではかなり使えるコツです。

TOEICの場合だと、時間がかなりきつきつなので私は選択肢を先読みする暇はありませんでした。(狙っているスコアによって読むか読まないか別れますが、理想としては読みたいところです)

英語長文読み方のコツ

今回の長文の場合で選択肢を先読みしてみます。

  • (36)DARWINがemotionについて何か語っているらしい
  • (37)constructed emotionという概念が肝になるぞ
  • (38)第三段落のschadenfreudeという単語が何を意味している例なのかな?

このように選択肢を先読みすると、長文で問われることを頭の中に入れて読むことができます。

一段落一つの意味

いぬ

一段落でひとつの意味?
色々書いてあるけど、一つの意味ってどういうこと?

げんそー

長文は基本的に、一つの段落でひとつ重要なことを語っています。
具体例を取り上げて解説します!

第一段落:感情と言語は、どっちが先かどっちが後か。
Darwinの説「感情は、人間に備わったもの(hardwired)で言語はそれを表す後天的なもの。感情は先天的で言語は後天的である。」とその反対の説の提唱。

第二段落:constructed emotion の説明。
感情は言語によってつくられるんだよということを解説。

第三段落:言語が、感情に影響を与えるのだ!
言語が感情を定義することを、schandenfreudeで解説。

このように長文は、一つ一つの段落が絡み合っています。

英語長文では、段落を読む際にはひと段落一つの意味ということを頭に入れましょう。

この段落でいいたいことは結局何?ということを一言で要約しながら読むと理解できるようになります。

いぬ

一段落でひとつの意味ということは分かったけど、実際どんな風に意味を取っていけばいいの?

げんそー

これから紹介する「具体と抽象」「ディスコースマーカー」について注意して読みましょう!

抽象と具体の意識

長文は具体と抽象を意識して読みましょう。

長文では、抽象的な文が先に出てきてそのあとに例が提示されて解説されます。

今回の長文だと、例えば三段落目の赤線のところが抽象で、黒線が具体例です。

この段落では、言語が人々の経験や感情を形作るのに影響があると言われ、

言語はconcept knowledgeのacquisitionとimplementationを促進する基盤(基礎)

と書かれています。

要するに、言語⇒感情という流れだということがこれまでの文脈から言うことができますね。

例え抽象化された文の意味が分からなくても後で語られる、具体例でわかります。

具体例では、schadenfreudeという単語(他人の不幸から幸せを感じる事)が出されています。

それ以降で、その単語が英語に取り入れられてからより多くの人が経験するようになったと書いています。

ということは、抽象化の部分では言語が人間の感情を作るということが書いてあるのだとわかります。

いぬ

なるほどね。
だんだんクリアになっていく感じかな

げんそー

抽象⇒具体でだんだんクリアになっていきます。

文はこのように、抽象⇒具体でかかれているのでその流れを意識して読みましょう!

ディスコースマーカーに注意!

最後に重要なのが、

ディスコースマーカー」に注意することです!

ディスコースマーカー

第一段落のhoweverがディスコースマーカーです。

ここでは、

ダーウィンの説:感情先で言語は後付けという説に対する、逆説としてhoweverが使われています。

ディスコースマーカーをチェックしながら読むと、次の文の展開を予測することができます。

長文を読む際は、このようなディスコースマーカーにチェックをつけて読むといいですよ。

参考までにディスコースマーカー一覧です☟

もっと詳しく知りたい方は検索してみましょう!

【逆説】
but ,however ,yet ,still ,conversely ,on the other hand

【譲歩】
though [although], even though, even if, while, asin spite of~ = despite 

【対比】
while ,whereas , some~ others~, meanwhile , on the contrary,

【例示】
for example , let’s say ,for instance ,such as

【原因根拠】
because, now ~ that ,for~

【結論】
in conclusion, to sum up ,

解答のコツ

げんそー

以上が英語長文の読み方のコツです!

いぬ

なるほど!
長文を読める人の頭の中が分かったわ!
それで、結局この問題の答えは?

この問題の答えは、3/2/4となります!

  • (35)感情は、人間が生まれ持ったもの(hardwired)で言葉より先というのがダーウィンの持論で、unconditioned response to external stumuliと書いているので3番
  • (36)constructed emotion はことば⇒感情という構造なので、2
  • (37)言葉が感情を形作るという具体例なので、4番。

英検やTOEIC長文のコツ

いぬ

試験ごとに少しはコツが違うとかないの?

げんそー

基本的にはほとんど同じです。
それぞれ解説します。

英語長文の読み方は基本的には同じです。

ただ試験ごとにタイプが違うので、それを見極めて調整しましょう。

例えばTOEICを英検と比較してみます。

  • TOEIC⇒処理速度が求められる
  • 英検⇒理解力が求められる
げんそー

英検とTOEICの長文の読み方は英検1級・TOEIC965の私に任せてください。

英語長文の読み方と読めない5つの理由

英語長文の読み方と読めない5つの理由
いぬ

英語長文読めているはずなのに、正解できないのは何でだろう。

げんそー

まずは、あなたが英語長文を読めない理由について5つ紹介します!

長文が読めない5つの理由

  • 単語の知識がない/いかせてない
  • 文法の知識がない/活かせていない
  • 英文解釈できていない
  • 論理構造を把握できていない
  • イメージを作れていない

以上の5つが「英語長文を読めない理由」です。

英語長文ができるようになるには、

  • 英単語
  • 英文法
  • 英文解釈
  • 背景知識

が必要になってきます。

英語長文が読めない理由を一つ一つ解説した後に、英語長文の読み方のコツを解説していきます。

いぬ

なるほどね。
確かに足りないかもしれない

げんそー

実際の長文をもとに解説していきます。

単語の知識がない/いかせてない

英単語

1つ目は、

単語の知識がない/生かせていない

ことです。

単語の知識がないと、いくら文法知識があっても文章を理解できません。

また、自分で書いたり話したりする際の表現も自然と少なくなってしまいます。

今回の長文の第一段落でいうと

stimuliやinvoluntary,hardwired

という単語が分かるかわからないかで理解力が変わってきます。

いぬ

英単語わからないから全然できなかったわ。

げんそー

英単語はかなり重要ですので、しっかり身に着けましょう。

英文読解の学習は、

↓のように進めていくとよいのですがいずれのステージでも英単語は必要となっています。

英語勉強法

英単語は英語の選択肢を広げてくれます。

英単語力がない状態で英語長文に挑むのは、

お金がないのに超高級レストランに突っ込もうとしているくらいです。

英単語の覚え方はこちらの記事をご覧ください☟

文法の知識がない/いかせてない

英文法

2つ目の理由としては、

文法の知識が生かせていない/ない」ということです。

文法の知識がないと英文を正確に把握することができません。

文法は英語のルールのようなもので、ルールを正確に把握していないとスポーツなどはできませんよね。

まずは、短い文で英文法を正確に把握する練習をしましょう。

いぬ

英文法は英語のルールか!

げんそー

ルールを把握して長文を読めるようにしましょう。

また英語長文になると、文法の知識を活かせずとんちんかんな誤訳をしてしまうこともあります。

「自分はあっているつもりで読んでいたけど実はそうではなかった」

そんなことがよくありますので、英語長文の参考書は丁寧な解説をされているものを選びましょう。

げんそー

英文法が分からないと、長文は読めるようになりませんよ。

文法の解説や構文の解説、背景知識の解説など細部まで細かくわかりやすく解説していますよ◎

英文法の勉強法とおすすめの問題集は、こちらをご覧ください☟

英文解釈できてない

英文解釈

3つ目の理由としては、

英文解釈ができていないということです!

英文解釈ができていないと、単語や文法の意味は分かるのになぜか文の意味が理解することができないということがあります。

英文解釈はいわば英文を正確に読むようにする矯正道具です。

げんそー

英文解釈は英語を正確に読むための道具になります。

いぬ

例文とかないの?

げんそー

こちらでやってみましょう↓

The way people label emotions, as well as the breadth of emotions they experience, varies depending on their experiences and culture, and the situations they encounter.

例えばこの文の場合、

「塊をどこで区切るか」
「修飾関係はどのようになっているか」
「文型をしっかり把握できているのか」
「指示語を把握できているか」

が問われています。

英文解釈次第で、単語や文法ができているのに意味が正確に把握できていないということが生じます。

上記の4点をできていない方はぜひ英文解釈を勉強してみてください!

英文解釈の勉強法とおすすめの参考書は、こちらの記事で紹介しています。

論理構造を把握できていない

4つ目の理由が、

論理構造を把握できていないということです。

英語長文は、それぞれのパラグラフでいいたいことがあり、それを段落で区切って伝えています。

げんそー

この段落ではいったい何が言いたいのか要約する癖をつけましょう!

この文が一体何を言いたいのか、そしてなぜこの文をここに入れたのか、など「論理」を意識して問題を解きましょう。

論の流れを把握すると、何が言いたいのかを把握できるようになります。

論理構造を把握するトレーニングとしておすすめなのが、

英作文」の勉強です。

英作文を勉強すると、自分で文を書くことになります。

文を書いていくことを通じて論理構造を理解することができるようになります。

英作文の勉強法は、

英作文は書き方と“4つのコツ”で手が止まらなくなる【使える表現と例題あり】

で解説しています。

イメージが作れていない

最後の理由としては、

イメージが作れていない」ということです。

げんそー

長文からいかにイメージを作っていくかが重要です。

イメージが作れないというのは、2つありまして。

  1. 英語を理解できない為にイメージがわかない
  2. 背景知識がなくてイメージがわかない

この二点があげられます。

英語はなるべくインプット段階で、

英語⇒イメージもしくはイメージ⇒英語の流れを意識しましょう。

言語は脳内にイメージをいかに正確に描かせるかです。

正確にイメージを頭の中に思い描くには、

英単語・文法・英文解釈などの力が必要となっています。

いぬ

だから英単語や英文法が必要なんだね

げんそー

すべてはイメージを作るための道具です。

なるべく、日本語を「英語⇒イメージ」の間に介入させないようにしましょう。

英語即イメージを意識して英語学習しましょう。

背景知識と英単語や英文法でイメージを作っていきましょう。

英語長文ができるようになる勉強法

いぬ

英語長文の勉強法ってどうすればいいの?

げんそー

私が実際におこなっている勉強法を解説します。

長文は読むだけで終わりにしてはいけません。

ここでは私が行っている、長文の勉強法を解説します。

CDを使いリスニングもする

長文を学習する際は読んで解くだけではなく、CDでリスニングも行いましょう。

リスニングもすることで、長文の内容をしっかり理解でき復習も効率的に出来ます。

ですので、長文問題集はCD付きのものを選びましょう。

長文の復習方法

長文を解きっぱなしにしてしまっては、せっかくの時間が無駄になってしまいます

  • 解説読む
  • 構文把握、指示語の把握、背景知識の確認、論理の把握
  • もう一度読む
  • 音読×5
  • 音源をきく
  • 区切り区切りでシャドーイング
  • 全体でシャドーイング×15回
いぬ

長文を使いまくって復習するのね

げんそー

長文は使い倒しましょう

英語長文を読めるようになるにはまとめ

英語長文を読めるようになるにはまとめ

以上が英語長文ができない理由と実際の解き方となります!

ここまでまとめます!

英語長文を読めない理由は5つです!

英語長文を読めない5つの理由

  • 単語の知識がない/いかせてない
  • 文法の知識がない/活かせていない
  • 英文解釈できていない
  • 論理構造を把握できていない
  • イメージを作れていない

そして、英語長文を読む際は、5点を注意して読みましょう。

長文の読み方5つのコツ

  • テーマを把握
  • 選択肢先読み
  • 一段落一つの意味の原則
  • 具体と抽象
  • ディスコースマーカー

一つ一つ、今回紹介した方法で勉強していき少しづつでも上達していきましょう!

英語長文のおすすめ参考書は☟の記事で詳しく紹介していますのでぜひご覧ください。

英語長文をアウトプットするにはオンライン英会話が最適です。なぜなら、話したり聞いたりすることで、長文を理解していたものが、さらに整理されて理解力が深まるからです。

アウトプットして、さらに効果を高めたいという方は、オンライン英会話もチェックしてくださいね。

あわせて読みたい
中学生向けのオンライン英会話を厳選!口コミを調査してわかった効果もまとめてみた 小学校でも英語の授業が始まり、2020年度から中学校で覚える英単語数が1000語以上も増加しました。 高校受験や大学受験で英語の4技能(スピーキング、リスニング、ライ...
あわせて読みたい
高校生におすすめのオンライン英会話をまとめてみた!大学受験に向いてるランキング! 高校生になって、中学生の時よりも英語が難しくなったと感じている人も多いでしょう。 高校で学ぶ英語は、文法もより複雑なものとなり覚える単語の量もぐんと増えます。...
あわせて読みたい
大学生におすすめのオンライン英会話まとめ!本当に効果があって安いランキング! 就活や留学、大学院進学などで英語力を問われる大学生。TOEICやTOEFLを始めとする英語試験でハイスコアを取っておけば、重要なターニングポイントで有利になります。 英...

移動時間を使って効率的に学びたい場合はアプリを使うことをおすすめします。

あわせて読みたい
TOEIC対策アプリのおすすめ15選!965点の私が本気で比較して解説 TOEICを受験しようと決めたら、どんな方法で勉強をしますか? TOEIC試験対策スクールに通う、独学で参考書や問題集を使う、スマホアプリを使うなど様々な方法があります...
あわせて読みたい
シャドーイングアプリのおすすめはどれ?初心者でも急激に上達できるアプリをまとめてみた 英語のリスニング力やスピーキング力を上達させるためには、シャドーイング練習がとても効果的です。 しかし、シャドーイングが大事と分かってはいても、なかなかうまく...
あわせて読みたい
ディクテーションアプリおすすめ5選!初心者でも挫折せずに続けられる学習法を紹介! 英語力を上達させるには、ディクテーションを学習に取り入れるのが効果的です。 ディクテーション学習は、英語力をアップさせるためにとても効果的です。なぜなら、英語...
あわせて読みたい
英作文におすすめのアプリ10選!英検1級の私が比較して解説 英語4技能の1つであるライティングスキル。 TOEICや英検でも一部に必須とされ、企業でも海外とのやり取りが増える中、その重要性が高まっています。ライティングを学ぶ...
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

純ジャパバイリンガル早大生/高校時代英語全国1位、TOEIC965点、英検1級/ 純ジャパ・留学経験なし・海外経験なし・凡人でも独学で英語をマスターする方法について発信/17000語覚えた英単語暗記法&正しい努力で超効率的な勉強をする方法▶︎noteへ

コメント

コメントする

目次