
スマホからシャドーイングができるアプリが知りたい。
お勧めを教えて!

シャドーイングに効果的なスマホアプリ6選を紹介します。
「シャドーイングをスマホアプリから勉強したい。」
「シャドーイングができるお勧めのアプリを教えて!」
リスニングの学習に効果的な「シャドーイング」。
実際に私も、リスニング力とスピーキング力向上のためにシャドーイングを取り入れて英検1級リスニング93%・TOEICリスニング満点を取得することができました。
しかし、そのシャドーイングって勉強するのがなかなか大変なんですよね。
- 自分に合ったレベルが見つからない
- シャドーイングってこの方法であってるの?
という方多いと思います。
この記事では、シャドーイングに効果的なスマホアプリ6選を解説していきます。
記事を読み終えるころには、あなたにピッタリ合ったシャドーイングアプリが見つかり今すぐにでもシャドーイングを始められます。
どれも優良なアプリなので、まずは気軽にダウンロードしてみましょう。
シャドーイング6アプリを3つの基準で比較

価格 | スキル | 問題数 | |
スタディサプリビジネス英語 | 月2980円 | リスニング・スピーキング | 708レッスン |
POLYGLOTS | 無料(シャドーイング機能は月480円) | リスニング・リーディング・ライティング・スピーキング | 不明 |
えいご漬けMOKA | 月490円 | リスニング・英単語・英文法 | 3970セット(約3万フレーズ) |
シャドーイング | 無料(全コンテンツは月480円) | リスニング | 不明 |
English Central | 月0円~14300円 | リスニング・リーディング・スピーキング | 1万本以上の動画素材 |
YouTube | 無料 | リスニング・リーディング・ライティング・スピーキング | 不明 |
以上の6アプリが今回紹介するシャドーイングに最適なアプリです。
シャドーイングの学習ができるスマホアプリは、基本的に有料のものがほとんどです。
シャドーイングの学習は、動画さえあればできますが、「シャドーイング機能」を実装するとなると費用が掛かってしまします。
シャドーイングは、主に4つの効果があります。
- ネイティブの話すスピードに慣れる
- 英語特有のリズム、イントネーションを習得できる
- 発音が良くなる
- リスニング力が向上します
シャドーイングは、基本的に英語上級者にお勧めの学習方法です。
大量の英語を後に追いながら話さないといけない為、初心者の方は発音がめちゃくちゃになったり発する英文を覚えきれずに発音できなくなります。

英語初心者は、何すればいいの?

短い文であれば、シャドーイングは初心者でも大丈夫ですよ◎
ディクテーションも同時に学習するとかなり効果的です
英語がまだまだ聞き取れないという方は、「ディクテーション」から始めてみましょう。
ディクテーションは、英単語をしっかり聞き取れるようになれるトレーニングです。
ディクテーションにお勧めのアプリについては、
で解説しています。
シャドーイングに効果あり!アプリ6選をひとつひとつ解説

それではここからはシャドーイングの学習に使えるお勧めのアプリ6選をそれぞれ解説していきます。
どのアプリも最初は無料で学習できたり、完全無料で始められたりするのでぜひ気軽にインストールしてみましょう。
スタディサプリ

料金 | 月2980円 |
スキル | リスニング・スピーキング |
対象レベル | 全レベル |
問題数 | 708のレッスン |
無料体験 | 7日間 |
スタディサプリビジネス英語 はビジネス英語を学習するのにかなりお勧めのアプリです。
英語の学習に必要な勉強のすべてをスマホ一台でできます。
ドラマ形式で出来るレッスン数は708となっていて、ストーリーで進んでいくので飽きなく取り組めます。
1レッスン当たり約10分程度の学習となっていて、8トレーニングから構成されています。
8つのトレーニングの中には、シャドーイングの機能も、もちろんあります。
スタディサプリビジネスコース
— げんそー@純ジャパバイリンガル早大生 (@gensoueng) January 1, 2020
トレーニング5シャドーイング
・何度も発音出来る
・シャドーイングを録音
・ディクテもシャドーイングもできる神
リスニングに必要な勉強をスマホ一台で完結させたこの技術よ、! pic.twitter.com/13aGpZKeUb
このように分かりやすく、何度も発音でき発音したものを録音してくれます。
7日間無料体験できるので、まずは気軽に試してみてはいかがでしょうか?

有料(月2980円)となってますが、忙しい方でもスマホ一台で簡単に始められます。

スタディサプリってほかにも種類があったよね?

ほかにもスタディサプリの種類はあります!
それぞれお勧めの人を解説します。
シャドーイング | 料金 | |
スタディサプリ大学受験 | リスニング講義はあり(シャドーイング機能なし) | 月980円 |
スタディサプリTOEIC | シャドーイング機能あり(ディクテーションも可能) | 月2980円 |
スタディサプリビジネス英語 | シャドーイング機能あり(ディクテーションも可能) | 月2980円 |
スタディサプリ新日常英会話 | なし(ディクテーシあり) | 月1980円 |
シャドーイング機能があるアプリは、
の2つです。
またスタディサプリ新日常英会話・ビジネス英語・TOEICのどれも特典として「日常英会話コース」が無料で受けれます。
ビジネス英語コースとTOEICコースではシャドーイングもディクテーションもすることができるので、かなり便利です◎

日常英会話の習得・ビジネス英語の習得・TOEICのスコアアップと目的別に自分に合ったコースを選びましょう。
どれも7日間の無料体験ができますので、自分の好きなものを受講してみましょう。
ポリグロッツ

料金 | 無料(シャドーイング機能は月480円~) |
対象レベル | 全レベル |
スキル | リスニング・リーディング・ライティング・スピーキング |
ポリグロッツはリスニングとリーディングどちらも学習できるアプリです。
多読多聴していきたい!という方に特におすすめできます。
基本的な使い方は自分の好みにより選出されたニュースを読み、知らない単語を単語帳に追加していくスタイルです。

気になるシャドーイング機能ですが、無料ではできず月480円の課金が必要になります。
月480円の課金で契約できるOrdinary Dayでは、1000を超えるフレーズや日本人の陥りがちな罠、そしてシャドーイングを学習できます。
まずは無料で使ってみて必要があったら課金してみましょう。
えいご漬けMOKA

料金 | 月490円 |
スキル | リスニング・英単語・英文法 |
対象レベル | 全レベル |
問題数 | 3970セット(約3万センテンス) |
無料体験 | 7日間 |
えいご漬けMOKAでは、シャドーイングを高品質なコンテンツで学習することができます。
学習コンテンツは、国際基準をもとにして作られていて段階的に英語を学習できます。

英語特有の文法・語順を学ぶために、直訳を採用しており英語でも物事の捉え方を自然に学べます。
シャドーイングできるセンテンスは3万以上収録されているので、かなりの量の問題をシャドーイングできます。
月480円の有料アプリですが、本格的にシャドーイングを学習したい方におすすめできるアプリです。
シャドーイング-最短で英語が上達するスピーキング学習アプリ

料金 | 無料(月480円で全コンテンツ) |
スキル | リスニング |
対象レベル | 全レベル |
問題数 | 不明 |
無料体験 | 7日間 |
シャドーイングは、シャドーイングの練習に特化した英語アプリです。
正しく発音できた単語は緑色になり、間違ったら赤色になるので発音をシャドーイングをしながら鍛えることができます。

シャドーイングを学習する際は、原稿有り無しで選ぶことができます。
何度かシャドーイングを行ったら原稿なしに挑戦してみるのもありですね。
基本価格は無料ですが、全コンテンツを学習するには月480円が必要になります。
English Central
料金 | 月0円~14300円 |
スキル | リスニング・リーディング・スピーキング |
対象レベル | 全レベル |
問題数 | 1万本以上の動画素材 |
無料体験 | 動画見放題・レベル診断レッスン |
EnglishCentralは、動画素材をもとに英語を学習できるアプリです。
シャドーイング専用のアプリではないのですが、私も実際に体験してかなりおすすめできるアプリです。
シャドーイングは生の動画素材をもとに学習できるので、実践に使える英語を習得できます。

ビジネスや日常、旅行、アカデミック、キッズなどそれぞれの人にあった生の動画素材を13000本以上用意しています。
この動画素材を使用した学習だけでもかなりすごいのですが、 English Central は有料会員になればオンライン英会話も学習できます。
月3278円から毎日1レッスン学習できるプランや、無制限でレッスン受け放題かつ効果が出なければ全額保証プランがあります。
※シャドーイングをするには有料会員への登録が必要です。
単語の学習も可能で6660語もの単語を収録しています。

有料会員になると、オンライン英会話も受講でき全額保証プランもあります。
生の動画素材で学習できるかなりお勧めのアプリです。
(動画の視聴は無料でできます)
YouTube

料金 | 無料 |
スキル | リスニング・リーディング・スピーキング・ライティング |
対象レベル | 全レベル |
問題数 | 不明 |
YouTubeはみなさんご存じのアプリです。
多くの方が、エンタメとして見ているかもしれませんが少し視点を変えれば英語学習を効果的に学習することができます。
YouTubeには、英語のチャンネルも数多くあり選ぶチャンネルによっては効果的に英語を学習できます。
「では、いったいどのチャンネルで勉強すればいいの?」
という方は
をご覧ください。
私がおすすめするYouTubeチャンネル10選を紹介しています。
シャドーイングはスマホで学習できる!

以上がスマホからシャドーイングを学習できるアプリでした。
最初のうちは、シャドーイングをするのはかなり大変ですが慣れてくればYouTbeでもトレーニングすることができます。

結局、どれからシャドーイング始めればいいの?

そんな方にお勧めなのが、
スタディサプリ
です!
スタディサプリ なら「シャドーイング」や「ディクテーション」をすることができドラマ形式の豊富なレッスンで英語を学ぶことができます。
ビジネス英語・日常英語・TOEICなど学習目的に応じて学習できます。
月2980円と有料になりますが、英語の学習に必要なすべてをスマホ一台に詰め込んでいるので、それだけの価値があります。
どのアプリで英語を学習するかはあなたの自由ですが、まずは無料体験でもやってみましょう。
コメント