
高校生だけど、四技能試験とかの為にオンライン英会話を始めたい。
おすすめはない?

高校時代に英検準一級を取得した私がおすすめのオンライン英会話4選を紹介します!
最近では大学入試で、「四技能試験」を導入している大学が増えてきましたよね。
しかし高校での勉強はリーディングと少しだけリスニングができる授業しか受けられていないのではないでしょうか?
実際に私も高校生の時は英会話のクラスなどありませんでした。
なかなか学校では鍛えることができない「英会話」なのですが、「オンライン英会話」を使えば鍛えることができます。
この記事では、高校時代に英検準一級を取得し早稲田に合格した私が高校生にお勧めのオンライン英会話を4つご紹介していきます。
これから紹介するオンライン英会話で四技能を効率的に鍛えていきましょう!
高校生にお勧めのオンライン英会話4選を比較


今回紹介するオンライン英会話を比較して見せて~

今回おすすめするオンライン英会話4選を比較して解説します!
1レッスン価格 | レッスン時間帯 | 講師 | 無料体験 | |
レアジョブ英会話 | 359円 | 6-25時 | フィリピン | 2レッスン |
産経オンライン英会話 | 339円 | 5-25時 | フィリピン | 2レッスン |
Kimini英会話 | 200円 | 6-24時 | フィリピン | 10日間 |
ベストティーチャー | 月12000円受け放題 | 24時間 | 50ヵ国から | 1レッスン |
今回紹介するのはこちらのオンライン英会話4社です。
高校生におすすめするオンライン英会話の基準としては、2点を選びました。
- 高校生用のコースがあること
- 四技能試験対策がある
以上の4スクールはこの2点を満たしていて、とてもおすすめできるオンライン英会話です。
学校でリスニングとリーディングを勉強し、オンライン英会話でそのアウトプットとして英会話をすればかなり学習効率が向上します。
どれもレッスン単価は200円程度となっているので、リーズナブルな料金で続けることができます。
それではそれぞれのオンライン英会話を解説していきます!
高校生のオンライン英会話におすすめ4選を徹底解説

それではここからはおすすめのオンライン英会話4選をお勧めする順番で解説していきます。
の順番で紹介していきます。
どのオンライン英会話も「無料体験」ができますので気になるものがあったらやってみましょう。
レアジョブ

レッスン端末 | スカイプ、独自環境 |
一回当たりのレッスン料 | 359円 |
無料体験レッスン | 2レッスン |
講師数 | 6000人以上 |
レッスン時間帯 | 6-25時 |
予約締切時間 | 5分前まで |
支払方法 | クレジットカード |
講師の国籍 | フィリピン人 |
レアジョブ英会話 は高校生の英語学習にもおすすめできるオンライン英会話です。
レッスンでは、「読む」「聞く」「話す」「書く」の四技能を効率よく鍛えることができ、英検の二次試験対策まで行っています。
- 英検二次試験にも対策
大学入試の外部試験としても導入されている英検の二次試験対策をレアジョブは行っています - 世界標準のテキスト「Go for it」で四技能を鍛える
累計5億冊を販売した世界標準のテキストで四技能を効率的に鍛える - レアジョブの優秀講師陣が講義を担当
TESOLという英語を外国語として話す者に英語を教える資格 を得た優秀な講師が授業を担当
このように英語塾に行かなくてもしっかりと、4技能を鍛えることができます。
レッスン料金は毎日プランで月10780円となります。

中高生プランがあり、四技能対策をしっかりやっているのでお勧めできるオンライン英会話です!
産経オンライン英会話

レッスン端末 | スカイプ、独自環境 |
一回当たりのレッスン料 | 339円 |
無料体験レッスン | 2レッスン |
講師数 | 317人 |
レッスン時間帯 | 5-25時 |
予約締切時間 | 30分前まで |
支払方法 | クレジットカード,paypal,銀行 |
講師の国籍 | フィリピン人・日本人・ネイティブ |
産経オンライン英会話 も高校生用のレッスンを提供しているオンライン英会話です。
運営会社はその名前の通り「産経新聞」が運営しています。

高校生用のレッスンは「大学入試外部検定試験対応テキスト」をもとに行われます。
事前に与えられたテーマで「英作文」を作成し、それをもとに講師と会話レッスンをする流れとなっています。
英作文のスキルはなかなか学校では身に着けることができないので、この仕組みは助かりますよね。
だんだんとレベルを上げていくことで、少しづつ四技能の力が磨かれていく仕組みになっています。
レッスン料金は一カ月10175円です。

英作文も英会話も同時に鍛えることができます!
kimini

レッスン端末 | 独自環境(スカイプ不要) |
一回当たりのレッスン料 | 200円(毎日1回プラン) |
無料体験レッスン | 10回 |
講師数 | 370人 |
レッスン時間帯 | 6~24時 |
予約締切時間 | 15分前まで |
支払方法 | クレジットカード |
講師の国籍 | フィリピン人 |
Kimini英会話 も高校生用のコースを用意しているオンライン英会話です。
レッスンは、「高校英文法をひとつひとつわかりやすく。」をもとに構成されているので英文法を実践しながら学ぶことができます。

kimini英会話がほかの英会話スクールと少し異なるのが、
「予習復習」のシステムが取り入れられていることです。
動画での学習と、復習のテストによりレッスンを受けっぱなしにしない仕組みが整っています。
料金は1レッスン当たり200円と安くなっていますが、ライティングのレッスンは行っていません。
しかし、できるだけ安い値段で英会話をしたい高校生にはお勧めできます。

10日間無料でレッスンを体験できるので、じっくり入会を決めることができます!
ベストティーチャー

レッスン端末 | スカイプ |
一回当たりのレッスン料 | 受け放題(月16500円) |
無料体験レッスン | 1レッスン |
講師数 | 860人 |
レッスン時間帯 | 24時間 |
予約締切時間 | 20分前まで |
支払方法 | クレジットカード,paypal |
講師の国籍 | 50か国からバランスよく採用 |
ベストティーチャー は英作文ができるオンライン英会話です。
レッスンは、
英作文(40語程度最大5ラリー)⇒講師の添削テキストで勉強⇒オンライン英会話
という流れで、自然と4技能を鍛えることができます。

レッスンは、通常英会話コースから様々な資格試験対策コースまでそろっています。
ほかのオンライン英会話ではなかなか対策できない、TEAPやGTECの対策もすることができます。
英作文をしながらリーディング・リスニング・英会話も鍛えることができるベストティーチャーはおすすめできるオンライン英会話です。
24時間スマホから受講することができ、レッスンは12000円で受け放題なので自分の好きなペースで受講できます。
(※資格対策コースは月16500円)

スマホから英作文はでき、24時間レッスン可能なので自分の好きなタイミングでレッスンを受けまくれます。
四技能をバランスよく鍛えるにはオンライン英会話

以上が高校生におすすめできるオンライン英会話4選でした。
- レアジョブ英会話 :世界標準のテキストで4技能を鍛えられる
- 産経オンライン英会話:外部入試対策を独自テキストで進められる
- Kimini英会話:英文法のテキストをもとに英会話ができる!最安価格
- ベストティーチャー:GTECやTEAPの対策もできる
ぜひこの中から自分に合ったオンライン英会話を見つけて受講してみてください。
それでは!
コメント