国内最大級の英語資格試験「TOEIC」。
国内では毎年約300万人が受験しています。
就職のため、昇進のため、海外出張のため、スキルアップのため
などなど様々な目的で受験する方が多いと思います。
Genglishでは、そんなTOEICを攻略するために様々な記事を用意しています。
- TOEICのスコア別の対策(900,800,700,600)
- TOEIC対策に使える参考書、アプリ
- TOEICの勉強法(英単語、英文法、リスニングなど)
これらの記事は、実際に私が国内独学でTOEIC965点を取得した経験に基づいて書いています。
ぜひGenglishを参考にしてTOEICの勉強を始めてもらえると嬉しいです。
TOEIC対策おすすめ記事3選

TOEICに関する記事でも最も読んでほしい記事です!
まずはここから探してみてください。
♣おすすめ記事No.1♣
TOEIC対策にお勧めのアプリを15個だけ厳選しました!
スマホアプリ一台で今からでもTOEIC対策を始められますよ
♣おすすめ記事No.2♣
TOEICの対策をするなら絶対持っておきたい問題集や参考書を12個だけ厳選しました。
♣おすすめ記事No.3♣

TOEICのリスニングやリーディング(単語/文法/長文)の勉強法や対策をまとめました。
TOEIC記事をカテゴリ分け

約30記事のTOEIC記事をそれぞれカテゴリで分けました!
あなたにあった記事が必ず見つかります。
レベル別おすすめ
TOEICは目標とするレベルにより適切な参考書や勉強法で勉強しないと、思い通りの得点が取れず伸び悩んでしまいます。
これらの記事ではそれぞれのスコアのレベルや偏差値、お勧めの参考書や勉強法などを解説しています。
ぜひ自分に合ったレべルの対策をしましょう。
スキル別対策
TOEICには、リーディングとリスニング2つのパートがあります。
またリーディングをさらに分けると、「英単語」「英文法」「パート7(長文)」となります。
これらのスキルをそれぞれ勉強していくことで、スコアを取れるようになります。
自身の苦手なスキルについての記事をぜひご覧ください。
TOEIC対策お得情報
TOEICの対策をできるだけ効率的に効果的に学習したい!という方におすすめの情報です。
- TOEICの模試を「無料」でゲットする方法
- TOEIC対策には欠かせないスタディサプリの解説
- TOEICをスマホアプリ1台で対策する方法
などを解説しています。
TOEIC豆知識
TOEICの豆知識を解説しました。
時間配分や平均点、気になる就職事情などなど
そもそもTOEICとは何?というところまで書いているのでぜひご覧ください。