
「オンライン英会話スクールで、
家族で受講できる/激安で受講できる/アプリで受講できる
スクールはないのかな?」

家族で受講できる/激安で受講できる/アプリで受講できる
を揃えたオンライン英会話スクールは、
クラウティ
です!
「家族で一緒に英語を勉強したい」
「どこよりも安い値段で受講した」
「アプリからでも受講できるスクールがいいな~」
オンライン英会話って本当に色々な種類のスクールがありますよね。
色んな情報は出てきたけど、結局どれにしたらいいのかわからない!
という方が多いと思います。
この記事では、圧倒的な低価格で家族全員で英会話をしたいかたにオススメな
について解説していきます!
- クラウティの評判はどうなの?
- クラウティの講師はどう?
- どのような教材がそろっていて料金はいくらなの?
について、実際に無料体験した私が解説していきます!
- クラウティの評判が分かる
- クラウティの料金が分かる
- 教材や講師の質がどの程度か分かる
\圧倒的低価格で家族で受けれるクラウティ /
- 1レッスン165円(毎日1回コース月4950円)
- 家族で一緒に受講できる
- 英語初心者におすすめ
1レッスン165円の業界最安価格から英会話が受けれる!
家族で一緒に受講しても、追加料金一切なし
アプリでできるから、めんどくさいスカイプ設定が必要ありません
まずは3分で簡単に登録できる無料体験から
クラウティとは?【家族で受講できる圧倒的低価格なオンライン英会話】


そもそも
クラウティ
ってなに?

クラウティは、一回165円という圧倒的な低価格で家族受講ができるオンライン英会話です!
まず簡単にクラウティとは何かについて紹介させていただきます。
すでに知っているよーという方は読み飛ばしてもらっても構いません!

レッスン端末 | スカイプ |
一回当たりのレッスン料 | 165円 |
無料体験レッスン | 14日間(14回) |
講師数 | 185人 |
レッスン時間帯 | 10~24時 |
予約締切時間 | 30分前まで |
支払方法 | クレジットカード、カルチャークラブ、 |
講師の国籍 | フィリピン |
クラウティは、家族で一緒に受講することを考えて作られたオンライン英会話スクールです。
基本プランは、毎日1レッスン・毎日2レッスンのみです。
家族の会員ごとに追加料金は必要なく、最大で6人まで同じアカウントで使うことができます。

家族で受講することを想定して作られているので、会員用マイページにはこのように、自分が家族の中でどの立ち位置なのかを選択することができます。
また、クラウティは料金が非常に安いのが特徴的です。
1レッスン当たり「165円」
とほかのオンライン英会話スクールと比べても圧倒的に安いです。
【レッスン価格比較】
オンライン英会話サービス名 | 一回当たりの料金 | 月の料金 |
vipabc | ¥1700(45分レッスン) | 不明 |
ボストン倶楽部 | ¥990 | 29700円 |
Cambly(キャンブリー) | ¥823 | 24690円 |
mytutor | ¥532 | 15980円 |
イングリッシュベル | ¥443(月40回プラン) | 17721円 |
Bizmates(ビズメイツ) | ¥403 | 12100円 |
English Central | ¥220(条件付きで¥109) | 6600円 |
hanaso | ¥219 | 6578円 |
DMM英会話 | ¥216 | 6480円 |
エイゴックス | ¥212 | 6380円 |
レアジョブ英会話 | ¥212 | 6380円 |
産経オンライン英会話 | ¥203 | 6090円 |
kimini | ¥200 | 6028円 |
クラウティ | ¥165 | 4950円 |
ベストティーチャー | 計測不能(一カ月受け放題プラン12000円) | 12000円 |
ネイティブキャンプ | 計測不能(月60回受講すれば一回108円) | 6480円 |
※多くの比較サイトでは、オンライン英会話スクールごとに異なるプランのなか最安のプランを同列に比較しています。
しかし、Genglishではユーザー様の利便性を考え毎日1レッスン(一カ月を30日とする)25分で受けれるプランを税込み価格で表示しています。

なるべく料金は安く家族で受講したい方に、
「クラウティ」
はおすすめです!

実際にクラウティを使っている人の評判や口コミはどうなの?

実際に使っている方の、評価や口コミを集めました!
参考にしてくださいね
クラウティの評判と口コミ(本当に効果ある?)

それでは
クラウティの評判や口コミ
について皆さんの声をご紹介していきます!
ツイッターでの評判・口コミ
学研の「クラウティ」ってオンライン英会話。全く予約できない…。14日間無料体験で、まともに体験できなさそうなので、やる意味ないかな。無料体験して、入会してほしいなら、せめて予約は取りやすくないとだめだと思うよ。DMM英会話も、レアジョブもその点は余裕だったから特にね。#クラウティ
— なかむら@障がい者雇用 (@ynakamura1201) December 4, 2019
ですよね!私も全然予約取れないです!今日も昨日も電波時計見ながら予約ボタンの画面開いてスタンバイして押したのに、取れませんでしたよ😣
— くっきい(6歳兄&4歳妹) (@cookie811) November 27, 2019
オンライン英会話、長女ちゃんで初体験⭐⭐親のがドキドキ緊張しました…クラウティ、格安最高すぎる。
— カコミク (@kaetickkakomiku) November 4, 2019
毎日1レッスンで価格は5000円以下、幼稚園生のように15:00位にはお家に帰ってくるような環境のお子さんには向いています。うちの子も毎日同じ先生なのは安心するみたいです。どうしてもお気に入りの先生が捕まらないときは顔で選んで楽しんでます😂時間帯が合う方には本当に良い習い事だと思います❤
— しけ (@Shikemoku_0322) October 30, 2019
クラウティのプラスポイント
— おばば (@dsCKkYqUE0cmhvs) May 26, 2019
月額料金を家族シェアできる。スカイプじゃなくてより手軽。フィリピン講師が悪くはない。
マイナスポイント
中上級者カリキュラムが弱く、テキストや教材が充実してない。会話の間違いを修正してくれない。
#クラウティ #オンライン英会話いろいろトライアル中

ここまで
クラウティの評判をまとめます☟
- 予約が全然取れない
- 格安
- 時間帯が合う方にはおすすめ
- スカイプ不要で操作しやすい
- 中上級者用のテキストが不足
ネットの評判と口コミ

講師は話しやすく会話を発展させるのが上手な方で、たのしく会話をすることが出来ましたが、通信が不安定で何度も映像・音声が途切れてしまったことや、体験日時の選択肢が限られている点が惜しいと感じました。他社サービスと比べると、カード情報を入力しなければいけない点も少し手間に感じてしまいました。
(cheer up Englishより)

・講師の質が安定しており熱心に教えてくれる。・在宅勤務の講師がいないため音質がよい。・テキストの内容がよい。・シンプルだが予約システムが使いやすい。早朝の時間を作ってくれてたら最高だがオフィス勤務のため難しいのだと感じる。
(価格コムより)

幼児向けのコースが用意されており全く英語を話せない子どもが一から学べるようになっているのでこちらにお任せしたいと思った。シンプルな作りでありながら内容の濃いテキストが無料で使えるのも有難かった。☆を1つ減らしたのは、先生を選ぶ際の材料が写真とコメントしかないのが不満なため。動画などを用意してくれると選びやすくなると思う。それ以外は大変良い。
(価格コムより)

無料会員登録の時点で、カードの登録をしなければいけないのは手間に感じました。講師の方もレッスン内容も良かったのですが、どこか子ども向けのように感じてしまう場面が何度かありました。恐らくは、クラウティ自体が家族でサービスが受けられることを推しているから、すこし子ども向けになってしまっているのかなと思いました。日常会話程度なら十分だとは思いますが、より専門的に英会話を広げていきたい場合は物足りないと思います。受講時間帯も10時から24時ということや、24時間先までしか予約できない点は、社会人の方には早朝の時間を使えない点や予定を立てにくい点で、少し使いづらいかもしれません。初心者の方や家族みんなで英会話を学びたい方には向いているオンライン英会話だと思います。
(cheer up Englishより)
ここまでさまざまな評価や口コミがありました。
ここで、これまでの口コミをまとめてみましょう!
良い評価としては、
講師の質が安定していて、幼児向けのコースもあり家族の受講に向いている。
シンプルな予約システムでスカイプなどの設定が分からなくても使いやすい
悪い評価は、
通信が不安定で受講できる時間帯が限られている。
先生を選ぶときの判断材料が少なく、専門的な英語は学ぶことができない。
ここまでの口コミを踏まえると、
クラウティは、
英語をこれから学び始める家族の方にオススメのオンライン英会話スクールといえます。
クラウティの特徴!教材や講師など


クラウティで実際に受けられるレッスンや講師、そのほかの機能が知りたい!

クラウティの教材や講師の質などについて解説していきます!
- クラウティで受けられるレッスン
- 講師の国籍や質
- 予約は本当に取れないのか?
の順で解説していきます!
クラウティで受けられる教材やレッスンは?
クラウティで受講できるレッスンは家族の中の立ち位置により様々にそろっています

クラウティの教材は、
家族での立ち位置に合わせて受講できるようになっています。
レベルは4までとなっていて、比較的初心者までの教材となっています。
TOEICでいうと700点位が上限なのかな?と個人的には思いました。
ほかのオンライン英会話スクールと比較すると、初心者向けの教材がかなり多いのがクラウティの特徴です。
教材は、学研が担当しているため質の高い教材となっています。
クラウティの講師の質は?
それでは、「クラウティの講師」について解説していきます
講師の人数と、国籍について調査したのでまずはそちらを紹介します!
講師の人数は、実際に無料体験し調査したところ「185人」となりました。
vipabc | 3万人以上 | 世界80か国から国際的英語指導資格TESOLを持つ講師のみ。 |
Cambly(キャンブリー) | 1万人以上 | 米国、カナダ、英国、オーストラリアなど |
レアジョブ英会話 | 6千人以上 | フィリピン人 |
DMM英会話 | 5213人 | フィリピン人講師は全体の42%。ネイティブ講師は全体の10%程度。 |
ネイティブキャンプ | 4739人 | フィリピン人講師とセルビア人講師が75%。講師の国籍は100を超える |
ビズメイツ | 1548人 | フィリピン人。ビジネス経験のある講師を採用 |
ベストティーチャー | 860人 | 国に偏りが出ないように、50か国から講師をバランスよく採用。(フィリピン人+セルビア人が比較的多いが) |
hanaso | 460人 | フィリピン人 |
kimini | 370人 | フィリピン人 |
産経オンライン英会話 | 317人 | フィリピン人 |
エイゴックス | 231人 | ネイティブ講師65%、フィリピン人講師23%、バイリンガル日本人講師12% |
English Central | 200人以上 | フィリピン人 |
クラウティ | 185人 | フィリピン人 |
イングリッシュベル | 94人 | フィリピン人 |
マイチューター | 38人? | フィリピン人(全員正社員) |
ボストン倶楽部 | 24人 | ネイティブ講師のみ(アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス、アイルランド) |
※2019年12月の情報です

その他のオンライン英会話スクールと比較すると少し少ないですね。
予約がなかなか取れない!というのもうなずけます
講師は全員フィリピン人です。
どのくらい優秀な講師なのか、について採用率や選考プロセスを調べてみたのですが掲載されておりませんでした。
しかし講師の勤務体系は、自宅常駐型ではなく、
「オフィス出社型」となっています
多くのオンライン英会話スクールでは、講師は自宅からスカイプをつなげてレッスンをするのが普通です。
クラウティの場合、講師はオフィスに出社しレッスンを行っています。
オフィスで勤怠管理されているため、講師が現れなかったり、レッスンの内容を理解しておらず意思疎通出来ないなどといった問題が起こることはありません。
日本人スタッフも常駐しているので、何か問題があった際はすぐに駆け付けてくれます。
クラウティは本当に予約が取れない?

さっきの口コミに合った、「予約がとりにくい」というのは本当なの?

正直本当です。
講師数が少なく、予約できる時間もあまりないので講師の争奪戦になります。
クラウティは、オフィス出社型の勤務なので、レッスンを受けられる時間は「10時から24時」となっています
そして講師数は185人とほかのオンライン英会話スクールと比較するとかなり少ないです。
また、予約できるのが24時間以内のレッスンとなっています。
なので、予約をするのは正直かなり大変です。

このように、空いているのは13:30-16:00となっています。
平日でこの時間帯だと、ビジネスマンなどの方はかなり厳しいのではないでしょうか?
夜の時間帯は、特に予約が殺到しているので、予約を取るのは至難の業です。

1レッスン165円の格安オンライン英会話スクールなのでしょうがないところですよね。。。
クラウティの料金とコース


クラウティの
料金とコースについて教えて!

クラウティの料金とコースはこちらです☟
- 毎日1回プラン
- 毎日2回プラン
プラン | 一カ月の料金 | 一回当たりの料金 |
毎日1回プラン | 4950円(税込み) | 165円 |
毎日2回プラン | 8800円(税込み) | 146円 |
一回当たりの料金は、毎日2回プランだと「146円」という驚安価格。
正直ここまで安いのはクラウティだけです。
ほかのオンライン英会話スクールと比較してみましょう。
【レッスン価格比較】
オンライン英会話サービス名 | 一回当たりの料金 | 月の料金 |
vipabc | ¥1700(45分レッスン) | 不明 |
ボストン倶楽部 | ¥990 | 29700円 |
Cambly(キャンブリー) | ¥823 | 24690円 |
mytutor | ¥532 | 15980円 |
イングリッシュベル | ¥443(月40回プラン) | 17721円 |
Bizmates(ビズメイツ) | ¥403 | 12100円 |
English Central | ¥220(条件付きで¥109) | 6600円 |
hanaso | ¥219 | 6578円 |
DMM英会話 | ¥216 | 6480円 |
エイゴックス | ¥212 | 6380円 |
レアジョブ英会話 | ¥212 | 6380円 |
産経オンライン英会話 | ¥203 | 6090円 |
kimini | ¥200 | 6028円 |
クラウティ | ¥165 | 4950円 |
ベストティーチャー | 計測不能(一カ月受け放題プラン12000円) | 12000円 |
ネイティブキャンプ | 計測不能(月60回受講すれば一回108円) | 6480円 |
※多くの比較サイトでは、オンライン英会話スクールごとに異なるプランのなか最安のプランを同列に比較しています。
しかし、Genglishではユーザー様の利便性を考え毎日1レッスン(一カ月を30日とする)25分で受けれるプランを税込み価格で表示しています。
このようにみると、「クラウティ」は驚くほど安くなっています。
しかし、毎日2回プランだと一回当たり「146円」です。
受け放題のネイティブキャンプと比較すると、1レッスンの単価が少し高いですね。
ネイティブキャンプは、家族で受講できるプランもあり1980円を月々追加すれば
ネイティブキャンプには、「ファミリープラン」があり家族で受講することができます。
利用できるのは、2親等までとなっています。

クラウティは最大6人までとなっているのですが、ネイティブキャンプは親等単位なので6人以上利用できます。
その場合、毎日2回レッスンかつ家族プランだと月8460円となり、1レッスン当たり
「141円」
となりクラウティよりも安くなります。
毎日2回以上を家族で受講し続けたいという方は、正直な話ネイティブキャンプがおすすめです。
- 「ネイティブキャンプ」:毎日二回家族で受講⇒一回141円
- 「クラウティ」:毎日二回家族で受講⇒一回146円
こちらの方が機能も多く講師も4000人以上おり、24時間いつでもレッスンを受けれるので、予約も取りやすいです。
ネイティブキャンプの評判や特徴などは
で解説しています。
クラウティは毎日1回家族で受講する方にはお勧めできます。
クラウティのメリットデメリット、おすすめな人は?


クラウティがおすすめだよ!という人はどんな人?

クラウティのメリットデメリット
おすすめする人とおすすめしない人について解説していきます!
クラウティはこんな人にお勧めしない
クラウティは格安オンライン英会話スクールです。
講師の質は、講師により変わりますがそれほど高くはないのかなと思いました。
子どもと一緒にバイリンガル日本人講師やネイティブ講師のレッスンを受けたい!という方には、
がおすすめです。
バイリンガル日本人講師やネイティブ講師のレッスンプランで受講すると、1レッスン当たり579円となりますがそれだけ高品質なレッスンを受けられますよ。
またおひとりさまには、お勧めできませんね。
クラウティは、家族で受講しましょう笑
そして中上級者の方にはお勧めしません。
教材のほとんどは初級者向けの内容となっています。
高度な内容はクラウティでは学べません。
そして、先ほど料金のところでいった通り、毎日2レッスン受講したい方にもお勧めできません。
毎日2レッスンを家族で受講したいなら「ネイティブキャンプ」がおすすめです。

それじゃクラウティのメリットとお勧めする人はどんな人?

- 英語初心者の方
- 家族で受講する方
- なるべく安く済ませたい方
にお勧めです!
クラウティはこんな人にオススメ
クラウティは英語初心者の方にお勧めできます!
というのも、教材のほとんどは英語初心者の方向けに書かれています。
大人のやり直し英文法というテキストもあるので、英語初心者の方にはお勧めできます。
また、家族で受講する方にもおすすめです。
クラウティは家族で受講するように作られていて、ホームページには「家族会員管理」というカテゴリがあります。

一人一人の進捗状況を把握できるので家族で受講している方にはぴったりですね
3分で登録完了!クラウティの無料体験方法


それじゃ無料体験する方法おしえて!

簡単6ステップで完了しますよ◎
3分程度ですぐ終わります!
無料体験の流れ
- クラウティから無料体験登録ページへいきメアドパスワード入力
- メールを確認
- 詳しい情報を入力
- クレジットカード入力


クレジットカードの登録が少し面倒ですね泣
それでも面倒なアンケートもなく選択形式で答えるだけなので3分で登録完了しますよ!
万が一、クラウティが合わないなと思ったら以降の手続きで退会しましょう!
無料お試し期間終了後は、自動的に有料プランに切り替わるので注意ですよ
退会のながれ
- 会員ページから右にあるメニューを押しプラン変更をクリック
- 無料トライアル終了を押し完了

クラウティまとめ

以上がクラウティについてでした!
は14日間無料体験を行っていますのでぜひやってみてください!
この記事を見てクラウティ興味あると思った方は、無料体験だけでもやってみましょう何も失うものはありません!

最終的にクラウティを受講するかしないかは、あなたの自由です!
それではよい英語ライフを!
コメント