DMM英会話は中学生だと難しすぎる?ちょうど良い教材はどれ?

DMM英会話は中学生だと難しすぎる?ちょうど良い教材はどれ?

オンライン英会話最大手の一つであるDMM英会話。その人気は知名度の高さだけではなく、サービス全体の質の高さが関係しています。

そんなDMM英会話を、中学生のお子さんに受講させたいと考える人もいるのではないでしょうか。中学生にDMM英会話を受講させて、ちゃんと効果が出るのかどうか疑問に思っている人もいるでしょう。

そこでこの記事では、中学生がDMM英会話を受講することについて、メリットやデメリット、その効果などをご紹介していきます。

中学生にDMM英会話を受講させたいと考えている人は、ぜひ参考にしてください。

DMM英会話は中学生にもおすすめ

DMM英会話では、中学生でもしっかり学べる環境が整えられています。

無料体験を受けることも可能です。まずは気軽に体験してみましょう。

目次

DMM英会話は中学生に向いてる?学習するメリットは?

まずはDMM英会話が中学生に向いているのか、DMM英会話で学習するメリットについて解説します。

中学生でも使いやすい教材がある

DMM英会話には本当にたくさんの教材がありますが、その中には中学生でも使いやすい教材がいくつかあります。

複数のキッズ向け教材、そして世界的に使われている英語教材「SIDE by SIDE」などは、イラストも多く、レベルも中学生にぴったりです。

中学生にとって取っ付きやすいトピックの教材が多いのは、学習する上ではメリットとなるでしょう。

リーズナブルに毎日学習ができる

英会話スクールなどに通わせると、週1や週2のレッスンで、月謝が数万円なんてことも珍しくありません。

しかし、DMM英会話なら毎日レッスンを受けても、月額6,480円、1レッスン209円の計算です。もしプラスネイティブプランというネイティブ講師や日本人講師を予約できるプランでも、1日1レッスンのプランが15,800円・1レッスン510円と、とてもリーズナブル。

中学生のお子さんが複数人いる家庭でも、英会話を習わせやすいでしょう。

高校レベルの英語も習えるので進学後の準備が可能

前述のとおり、DMM英会話にはたくさんの教材があります。ですから、キッズ教材などが簡単になってきたら、少し難しい内容にもチャレンジできます。

レベルアップすれば、高校レベル以上の英語も習えますから、中学校に通いながらにして進学後の準備までできてしまうのです。もちろん、中学の英語の成績もトップレベルを維持できるでしょう。

英検対応!二次試験の練習もできる

DMM英会話では英検対策のレッスンも行われています。中学生のうちから、英検にチャレンジする人は少なくないでしょう。

特に英検3級以上は二次試験がありますが、DMM英会話では二次試験の対策も可能です。二次試験対策は、相手がいなければしづらいですから、レッスンの中で対策ができるのは嬉しいポイントですね。

また、普段からDMM英会話のレッスンを受けることで、英語を話すことに抵抗がなくなり、二次試験で緊張しづらくなるというメリットもあります。

iKnow!を使ってインプットの学習もできる

DMM英会話に入会すると、iKnow!という英語学習用のアプリを無料で使えます。このアプリは、目的やレベルに合わせた英単語をゲーム感覚で覚えられるというもの。

ゲーム感覚というのは中学生にとって取っ付きやすいでしょう。パソコンだけではなく、タブレット端末やスマホからでも使えるので、隙間時間にちょっとだけ学習できるのも魅力です。

こうした中学生でも楽しく効果的に使えそうなアプリがあるのも、DMM英会話のメリットですね。

中学生がDMM英会話を使うデメリットはある?

では、逆に中学生がDMM英会話を使う際に、デメリットはあるのでしょうか?メリットだけではなく、デメリットについても考えてみましょう。

ノンネイティブ講師だと訛りが気になることも……

DMM英会話の月額最安プラン(6,480円)は、「スタンダードプラン」の1日1レッスンです。しかし、このスタンダードプランで予約できるのは、ノンネイティブの講師のみ。

もちろんノンネイティブの講師でも中学生向けのレッスンができる講師はたくさんいます。ですが、若いうちからノンネイティブ講師の英語ばかり聞いていると、訛りをそのままコピーしてしまう恐れもあります。

ノンネイティブ講師の中にも綺麗な発音をする人もいますし、「プラスネイティブプラン」にすればネイティブ講師の予約もできます。訛りが気になるなら講師選びには少し慎重になった方が良いかもしれません。

講師によっては中学生慣れをしていない

DMM英会話にはキッズ対応の講師もたくさんいます。しかし、キッズ対応をしている全講師が中学生慣れしているわけではありません。子どもに英語を教えることは慣れていても、中学生という微妙な年代は慣れていないということもあるでしょう。

こればかりは、レッスンを受けてみないとわからないため、中学生が楽しめるようなレッスンができる講師を探すしかありません。

学校の授業に即したレッスンはしづらい

DMM英会話にはたくさんの教材がありますが、中学校の教科書に沿った教材はありません。つまり、学校の授業どおりのレッスンはしづらいのです。

そのため学校のテストだけで良い点を取りたいなら、DMM英会話では即効性がないかもしれません。

しかしDMM英会話で学習し続けているうちに、学校の授業が簡単だと感じるようになるでしょう。そうなれば、英語の成績ももちろんアップします。

中学生がDMM英会話で学ぶとどんな効果が期待できる?

DMM英会話は中学生にとってたくさんのメリットがあります。そんなDMM英会話で中学生がレッスンを受け続けると、どんな効果が出るのでしょうか?

英会話を習慣化することで本物の英会話力が身につく

DMM英会話のレッスンは、会話主体で進んでいきます。つまり、毎日レッスンを受けていると英語を話すことが当たり前になるのです。

学校の授業や、週1~2回の英会話スクールでは、英会話を習慣化することは難しいでしょう。真面目に勉強していても、なかなか英語が話せるようにはならないかもしれません。

しかしDMM英会話で学習をすれば、たくさん話しながら学ぶことになるので、気づけば実践的な本物の英会話力が身につくのです。

総合的な英語力がアップし学校の授業が簡単に

DMM英会話のレッスンは確かに会話主体ですが、教材は文法力や語彙力など、総合的な英語力をアップできるような内容になっています。先述のiKnowもありますから、語彙力や表現力アップができる学習環境も万全。

ですから、DMM英会話で学習を続けていれば、いずれは総合的な英語力がアップし、学校の英語の授業を簡単に感じるようになるでしょう。コツコツ続けていれば、中学生のうちから高校レベル以上の英語力をつけることだって出来ます。

世界中の人と接することで国際感覚が育つ

DMM英会話には、世界135カ国の講師が集結しています。レッスンを通じて世界中の講師たちと接することで、自然と国際感覚が育つでしょう。

どんな国の出身者とも、物怖じせず話せるようになれば、将来の可能性だって広がるはず。海外留学だけではなく、外資系への就職や海外就職など、国際的なシーンで活躍する未来を自然と描けるようになるでしょう。

他にも中学生向けのオンライン英会話をチェックしてみたい方は下記記事をご覧ください。

DMM英会話は中学生にもおすすめ

DMM英会話では、中学生でもしっかり学べる環境が整えられています。

無料体験を受けることも可能です。まずは気軽に体験してみましょう。

DMM英会話には中学生向けの教材はある?おすすめはどれ?

メリットの部分でも触れていますが、DMM英会話には中学生が取り組むのにぴったりな教材があります。

中学1年生なら「キッズ英語」教材で英語の基本から固めていくのが良いでしょう。「Let’s Go」という幼児用英語教材も、イラストが多く難しいトピックがないため、中学生にとって取り組みやすい教材です。

中学2年生以上なら「SIDE by SIDE」に挑戦するのもおすすめ。少し文字量が多くなりますが、イラストも多く、実践的な会話を通して英会話を身につけることができます。

英検対策教材の3級〜5級は、中学生レベルの英語をマスターするのにおすすめ。英検3級合格レベルが、ちょうど中学卒業レベルと言われているからです。

DMM英会話の教材については、下記の記事でもっと詳しくご紹介しています。中学生向けの教材をお探しなら、ぜひこちらも参考にしてください。

目標を明確化して、DMM英会話を有効的に使おう!

中学生がDMM英会話を利用するなら、何を目標にするかを明確にして受講することが大切です。何を重視するかによっても、教材や講師の選び方が違ってきます。DMM英会話は教材が豊富で、どんな目標にも対応しています。

ですからまずは目標を明確にし、DMM英会話を効果的に使えるようなレッスンの受け方を考えてみましょう。

DMM英会話に関してもっと詳しく知りたいなら、下記の記事もおすすめです。受講生からの口コミ・評判や、DMM英会話の特徴をまとめていますので、ぜひこちらもご覧ください。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

純ジャパバイリンガル早大生/高校時代英語全国1位、TOEIC965点、英検1級/ 純ジャパ・留学経験なし・海外経験なし・凡人でも独学で英語をマスターする方法について発信/17000語覚えた英単語暗記法&正しい努力で超効率的な勉強をする方法▶︎noteへ

コメント

コメントする

目次