最新版の解説は書店にありません!Genglish限定!!
採点結果を送れば
何をどれくらいやればいいのか
弱点と対策の分かるアドバイス付き
の診断結果もお送りします。
勉強リズムを正すとことは、生活の中に勉強を習慣化するという事です。それにより、自学自習の時間を確保し独学力が付き、実力がグッと伸びます。
どれだけ時間をかけて勉強しても、間違った学習方法だと知識が全く身につきません。正しい学習方法に導くことで、より効果的に学習できます。
気軽に質問できて、アドバイスがもらえる環境はとても心強いです。勉強の進め方がわからなくても、次になにをすれば良いかを教えてもらえます。
勉強コーチングを受けることで、成績がグッと上がる方が非常に多い
です。
英検の受験や大学受験などのように、期限が決まっている場合は英語
コーチングによって、徹底的な管理をしてもらうことが大切です。
学校や予備校では知識を教えてもらうことはできますが、これらの授
業では「自身に必要な勉強のペースや方法、時間の組み立て方」につ
いての授業をしてもらえるわけではありません。
特に自分に合った方法は科目やセクションによって異なるので、全て
をカバーできるわけではありません。
Genglishのように、英語の中でも英検コーチングに特化したような
サービスを利用し、自分自身の弱みを知り、必要なことを知るうえで
勉強のやり方を指導してもらうことが重要です。
コーチングのプロが、あなたに必要な合格までのプロセスと期間を客観的に分析します。
分析した内容を基に、合格に必要な勉強の優先順位をつけたり、苦手・得意のバランスを組み立てたりと、あなたが変わるように明確化します。
明確にしたとしても、実力をのばすにはあなた自身が勉強して時間を費やす時間があります。しっかりと決めたことを実行できているのか管理をします。
理解度チェックをしながら、一定の期間の勉強態度を鑑み、再度あなたに必要なことは何かを、相談しながら確認します。
コーチングは、英語の勉強そのものを指導しません。しかし、進める中で、まだまだ理解が追い付かず自分一人では英語学習そのものが進まない時が出てきます。
そんな時には、コーチに別料金で英語の指導を依頼することも可能です。
大学受験が迫っているなら
絶対に英検を取得したいはず。
最短2ヶ月で合格するためのあなたの為に
パーソナライズされたカリキュラムを提供します。
英検の過去問に回答して頂き、目標までに何
をどれだけ学習すべきかを算出します。
まずは過去問の結果から、どのようなスケジュールで英検合格を目指す
のが良いのかを明確化します。何をいつまでにどれだけやるのかなど、
あなたの目標に合わせた学習スケジュールを考えます。
あなたの為にパーソナライズされた学習スケジュールをコーチと一緒
に進めていきます。ラインで連絡を取り合い、あなたが目標を達成す
るまで寄り添います。
日々の学習報告をしながら、週に1回のカウンセリングを受けることが
できます。ラインなどのビデオ通話を利用し、どのように英検合格に向
けた学習を進めていけば良いか、悩んでいることはないかななど日々の
学習について、なんでも相談することができます。
学習を進めていく上で、どうしてもわからない部分が出てくるのは当然
です。あなたの苦手な部分や得意な部分、目標などを全て把握している
コーチから直接指導を受けることも可能です。(*オプションのため別
途料金が必要)
英検取得から大学受験という道筋を見越して、英検・大学受験を経験したこ
とのある日本人講師があなたのコーチ
を担当します。
全てのコーチは専門のコーチング研修
を受講しており、コーチングスキルに
は業界屈指の自信があります。
また、全員が英語を教えることができ
るので、学習の進捗を管理しながら、
希望があれば直接教えることも可能で
す。
英国ポーツマス大学大学院翻訳学修士課程修了
英国にて、航空エンジニア系会社に勤務、その後現地大学のサポート業務も経験
現在は、フリーランスにて、受験英語、英検、IELTS等の個別指導や、翻訳、リサーチ業、英語の模試作成など語学を使った業務に携わる
大学時代にアメリカへ留学。
大学卒業後、翻訳の道に進む。その後カナダへ渡り現地企業に勤務。
現在は英語講師・英語コーチとして活動し、英検合格者を多数輩出している。
筑波大学(人文学類 民俗学・民族学コース)卒業。University of Canterbury 修士課程修了(Master of Business Management)。
都市銀行国際資本市場部門、財閥系コンサルティングファームで通算14年勤務後、翻訳・教育を中心とした自社を経営。2013年にニュージーランドに移住。
翻訳業務を続ける傍ら、留学エージェントで事業開発部長を務めた後、現地の公立小学校に勤務。
オフラインでは、日本からの留学生に、日本の大学を受験する際に必要となる小論文や各種英語検定の指導も行なっている。
ニュージーランドのベストセラー(『私たちの歴史を癒すということ』(原題:Healing Our History))を翻訳し、2022年に日本国内で出版、好評を博す。
受験指導合格実績(オンラインおよびオフライン):東大、京大、神戸大、慶応、早稲田、上智、関関同立、明治大、日大、創価大などその他多数
趣味:ピアノ、アイリッシュハープ、編曲
座右の銘: “Everything can be taken from a man but one thing: the last of the human freedoms—to choose one’s attitude in any given set of circumstances, to choose one’s own way.” ― Viktor E. Frankl
(「人間からすべてを奪おうとしても、ひとつだけ奪い尽くせないものがある。それは、どのような環境を与えられようとも、その中で自分の態度を選び、自分自身の生き様を選ぶという、人間に残された最後の自由である。」)
英語以外の部分を予備校で学んでいるとしても、それも考慮したスケジューリングが必要です。
英検に合格するだけと考えればそれも可能ですが、最終目標は大学受験に合格すること。そこを視野に入れた英検対策が必要です。
*個別レッスンは別途60分8,800円(税込)となります。
*準2級以下のコースをご希望の場合、お問い合わせください。